西日の田んぼ
by tongpooryk | 2022-05-16 12:00 | 芸備線 | Trackback | Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
これは超ナイスですやん!
令和だと思えない?
列車通過のどんぴしゃりのタイミングで田植え中。
それもトラクターではなく手植えとは!
ケーブル柱も添え木付きの木製でしょうか?
いいなぁ~
令和だと思えない?
列車通過のどんぴしゃりのタイミングで田植え中。
それもトラクターではなく手植えとは!
ケーブル柱も添え木付きの木製でしょうか?
いいなぁ~
1
>DF501C571さ
こんばんは。
これは10年前の写真なので、平成の時代ではありますが、なかなか絵になるタイミングと場所は難しいかもしれませんね。列車の本数も少ないですし...。
これは田植え後の補植ですね。今年の大型連休もあちこちでこうした光景は見られましたが、なかなか好みの場面には出会えず...。
ちなみにこの写真は、私がまだポジフィルムを使っていた頃の写真で、フジのRVP50を使っています。シャドー部分が濃いのはそのためです。
こんばんは。
これは10年前の写真なので、平成の時代ではありますが、なかなか絵になるタイミングと場所は難しいかもしれませんね。列車の本数も少ないですし...。
これは田植え後の補植ですね。今年の大型連休もあちこちでこうした光景は見られましたが、なかなか好みの場面には出会えず...。
ちなみにこの写真は、私がまだポジフィルムを使っていた頃の写真で、フジのRVP50を使っています。シャドー部分が濃いのはそのためです。