JR貨物フェスティバル 2

普段は入ることができない車両所内が一般公開される中、
工場内の見学、鉄道部品やグッズの販売などはもちろん、
敷地内には数々の機関車が展示された。

こうして近づいて機関車の姿を目の当たりにすると、動かない展示物ながらも、
さながら現役の雰囲気が漂ってくるのは気のせいだろうか...。

JR貨物フェスティバル 2_d0309612_22571212.jpg


JR貨物フェスティバル 2_d0309612_22573947.jpg


JR貨物フェスティバル 2_d0309612_22574279.jpg


JR貨物フェスティバル 2_d0309612_22581376.jpg

JR貨物 広島車両所(4枚とも)

本日も『ローカル鉄道散歩』へご訪問いただき、ありがとうございました。
差し支えなければ、下の‘ローカル線’のバナーをクリックいただけると幸いです。
 
にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
にほんブログ村

by tongpooryk | 2014-10-26 00:01 | その他 | Trackback | Comments(4)

Commented by おーみや at 2014-10-27 00:16 x
お久しぶりです.
デッキ付き機関車がいるんですね.カッコイイ!
EF671はまだ現役?春に会えなかったのが心残りです・・・
Commented by tongpooryk at 2014-10-27 01:04
>おーみや さま
こんばんは。こちらこそご無沙汰しております。
北の大地は紅葉真っ盛りではないかと推察いたしますが、いかがでしょう?
保存されているEF59 2両のうち1両は広島におりまして、毎年この時に拝むことができます。やはりデッキ付き機関車はカッコイイですね~。
EF67 1の方ですが、残念なことに今年5月末をもって引退してしまいました。67のゼロ最後の1両だっただけに、寂しいかぎりです。
Commented by おーみや at 2014-10-27 12:50 x
紅葉は広葉樹がほぼ終わり、カラマツを残すのみとなってます。明日は雪の予報も出ており、いよいよ長い冬に入ります。
67ゼロ代は全滅ですか。残念です。でもこうして会える機会があるのはいいですね。
Commented by tongpooryk at 2014-10-28 00:10
>おーみや さま
こんばんは。お疲れ様です。
そうですかぁ。もう北海道はカラマツなんですね。
ちほく高原鉄道でご一緒した時の、まるで山が燃えているようなカラマツが懐かしいです。
67ゼロ、運用は消滅しても、EF59同様、このまま保存してほしいなと思いますね。